| 松尾 英敏 |
|
| 生年月日 | 1974.8.22 |
| 血液型 | 典型的なO |
| 担当楽器 | ヴォーカル、ギター |
| 座右の銘 | 「過去は正しく今を生きるためのもの。それはあたかも車を安全に走らせるためにバックミラーを覗き込むようなものなのです。」(マツオ・バックミラー理論) |
| アルコール | キリンラガー、銀河高原ビール、ルバイヤート甲州シュールリー(丸藤酒造) |
| ミュージシャン | TODD RUNDGREN、QUEEN、JEFF BUCKLY、THIN LIZZY、CHEAP TRICK |
| 趣味 | 旅行(湯河原)、フットサル、作曲、映画鑑賞(オードリーヘップバーンとかハンフリーボガード)など |
| 嗜好品 | KENTメンソール5mg |
| 愛読雑誌 | 戦乱の日本史 |
| 愛読紙 | ニッカンスポーツ |
| 好きな場所 | 湯河原、高松、大三島 |
| ノンアルコール | ROOTSのアロマブラック |
| 最近、感動したこと | 神保町で食べた麻婆豆腐が美味だった。 |
| 最近、後悔したこと | 麻婆豆腐を食べ過ぎたこと。(次の日の通勤電車内で腹痛に襲われ、途中下車を余儀なくされた) |
| 好きな食べ物 | うどん@山下うどん(讃岐府中)
つけ麺@北かま(神保町) 麻婆豆腐@鐘楼(水道橋) |
| (2012/12/20更新) | |
| 木村 知浩 |
|
| 生年月日 | 1971.5.23 |
| 担当楽器 | ギター、コーラス、レコーディング監督 |
| 好きな芸能人 | 佐藤ありさ、日南響子、川島海荷 |
| 愛読雑誌 | ギターマガジン(たまに) |
| 愛読書 | 『レスポール読本』(えい文庫刊) |
| 人生とは | 死ぬまでの暇つぶし |
| 血液型 | O…でも他人から『でしょ?』って言われるのはA型で、自分でもそう思うし何故O型なのか全然解らない…『O型自分の説明書』も3割位しか同意できなかった。 |
| 使用楽器 | ギブソン社と関連のエピフォン製のギターのみ。主にレスポール。 |
| (2012/12/20更新) | |
| 水村 "MIZ" 晶範 |
|
| 生年月日 | 1972.6.26 |
| 血液型 | B |
| 担当楽器 | ベース |
| 座右の銘 | 柔能制剛 |
| アルコール | ビール |
| ノンアルコール | サントリー オールフリー |
| 好きなミュージシャン | 忌野キヨシロー、the pillows、POLYSICS、サカナクション、RADWIMPS、ツェッペリン、メタリカ、ドリームシアター・・・ などなど |
| 好きな食べ物 | 刺身盛り合わせ |
| 長所 | いろんなことに興味を持つ |
| 短所 | 飽きっぽい |
| その他趣味 | うどんクラブ |
| (2012/12/20更新) | |
| 今村守孝 |
|
| 生年月日 | 1969.10.15 |
| 血液型 | O型 |
| 出身地 | 福岡県 |
| 担当楽器 | ドラム |
| 趣味(音楽以外) | ルアーフィッシング、海川五目釣り(最近行けてない) |
| すごいと思う人 | アントニオ猪木・・日本の格闘家で本当の意味で殺気があるのはこの人だけでしょう。
樋口宗孝・・・・・・ラウドネス元ドラマー。日本のロックドラマーの地位を明確に向上させたのは彼でしょう。この人のリズムでロックの本場の外国人がノリノリになってるのを見るのは感動的。 森山達也・・・・・・THE MODSのVo&G。楽曲、バンドのトータルコンセプト、イメージ作り、ファッションなど総合プロデデュース力、センスはすごい。こんな人はこれからなかなか出てこないんじゃ・・。 |
| 好きな音楽ジャンル | 主にBritish系(60〜80年代)。HM、HR |
| (2012/12/20更新) | |

